関西支部相談室では、新型コロナ感染防止のため、以下のことに留意してカウンセリングを行っています。
・ご相談の前にカウンセラーの検温・体調確認
・家具やドアノブの消毒
・アクリル板の設置
・空気清浄機の設置
・室内換気の徹底・マスク着用
関西支部では大阪、神戸、京都(京阪神)のこころ(心)の相談室でカウンセリングを行っています。 仕事の悩み、パワーハラスメント、セクハラ、うつ、対人恐怖、家庭の悩み、やる気がしない、自分の人生を見つめたい、不安障害、メンタルヘルスの悩みについて、御相談ください。
関西支部のカウンセリングルームは、どなたでもご利用いただけます。 また、通常のカウンセリングだけでなく『スーパービジョン』『カウンセリングのロールプレイ』なども実施しております。
関西支部の各相談室の受付日時、お問い合わせ先などがご覧になれます。
カウンセリングの種類と特徴 メンタルヘルス研修メニュー一覧 当協会の目的・事業にご賛同いただき、賛助会員にご加入いただきますと、企業の皆様が抱えるさまざまな問題のご相談に応じ、取り組むべき課題の支援を優先的に行います。ぜひ、ご加入くださいますようお願いいたします。
事業推進部からのお知らせです。
個人会員様の入会のご案内はコチラです。
この講座は、産業社会の発展に寄与できる「産業カウンセラー」の養成を目指しています。 この講座を修了すると産業カウンセラー試験の受験資格が得られます。
養成通信講座案内について