発達障害の支援には誤解が多い。特にキャリアコンサルタントや産業カウンセラーの通常のアプローチと異なることがあることから、難解に感じるという声も聴かれる。この講演では発達障害と勘違いされることも多い周辺領域のテーマも交えながら、発達障害の基本的な支援法を現場目線で学んでいく。(講師より)
日程 | 2023年06月18日(日) |
---|---|
時間 | 15:30~17:30 |
講師 | 鈴木 慶太 講師 株式会社Kaien 代表取締役 長男の診断を機に発達障害に特化した就労支援企業Kaienを2009年に起業。これまで1,000人以上の発達障害の方の就労支援に現場で携わる。日本精神神経学会・日本LD学会等へ登壇や『月刊精神科』、『臨床心理学』、『労働の科学』等の専門誌への寄稿多数。文科省の第1・2回障害のある学生の修学支援に関する検討会委員。著書に『親子で理解する発達障害 進学・就労準備のススメ』(河出書房新社)、『発達障害の子のためのハローワーク』(合同出版)、『知ってラクになる! 発達障害の悩みにこたえる本』(大和書房)。元NHKアナウンサー、東京大学経済学部 2000年卒・ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院 2009年修了(MBA) 。 |
会場 | Zoomによるオンライン研修 |
対象 | 要件なし。どなたでも受講できます。 |
受講料 | 会員:無料 非会員:3,000円 |
定員 | 95名(先着順) |
ポイント | 3ポイント付与 |
申込方法 | こちらからお申し込み下さい。 受講確定について:受講料の入金確認をもって正式な受講確定となります。 会員の方は”無料”となりますので、決済方法は「口座振込」を選択して下さい。 |
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。
必ず「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、必要事項のご記入をお願いします。
「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」は下記URL参照