パワハラ防止法はいかなる意味を持つのか、業務上の事由とみなされるパワハラとはどのようなものであるのか。認定基準見直しにおける厚労省検討会の議論、審査会委員9年の間に経験した事件などをもとに、ハラスメントに係る法的問題と産業カウンセラーの立場・役割についてお話をし、また、仮の事案を通じて法的思考を体得していただきたいと思います。
受付を終了しました。
日程 | 2020年11月15日(日) |
---|---|
時間 | 10:30~15:30(受付9:15) |
講師 | 品田 充儀 先生 厚生労働省労働保険審査会前会長 |
会場 | エル・おおさか |
対象 | 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、講座内容に関心のある方 |
受講料 | 会 員:7,700円 非会員:9,000円 |
定員 | 50名(先着順、最少催行人数17名) |
ポイント | 3ポイント付与 |
申込方法 | こちらからお申し込み下さい。 |
その他 | 本講座は、講師育成講座(基礎研修)「ハラスメント知識と対策」に該当します。 |
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。