講師からのメッセージ
エニアグラムは、9つの性格タイプを通じて自己理解が深まると同時に、他者理解にも役立つ類型論です。
基礎編で学んだ性格の違いとその概要を軸に、応用編では、支援者に必要とされるクライエント理解のための多様な視点を学んでいきます。
同じ人であっても、対人、対環境、本人の状態で捉え方や行動は異なります。心理支援の現場では、クライエントの「今、ここ」の内面を理解する視点と受容する態度が必要です。
エニアグラムは内面特徴を9つのタイプで表すだけでなく、三つ組み、図の理解、段階的変化などをもって複数の異なる切り口で紐解くことで、1人の人間に起こりうるダイナミズムや、複雑な人間特性を理解するためのヒントを与えてくれます。応用編ではそれらの概要を解説いたします。
クライエントが自立的に問題解決や変容に向かうために、支援者として注目しておきたいポイントとは何か。皆様とともに学ぶことができれば幸いです。
※応用編ではエニアグラムの基本概要、9タイプの特徴についての説明、およびタイプチェックは行いませんので、初心者の方やワーク未経験者は、 必ず基礎編または、基本編と同等の講座を受講の上ご参加ください。
日程 | 2023年04月22日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
講師 | 齋藤 美由紀 講師 会員講師 公認心理師、日本エニアグラム学会特定ファシリテーター 株式会社ヴィータ・サポート代表 |
会場 | エルおおさか(コロナウイルス感染状況次第では、ZOOMに変更します) |
対象 | 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、講座内容に興味のある方 |
受講料 | 会 員:9,900円(税込) 非会員:12,000円(税込) |
定員 | 30名(最小催行人数10名) |
申込方法 | こちらからお申し込み下さい。 受講確定について:受講料の入金確認をもって正式な受講確定となります。 |
申込締切日 | 2023年4月7日(金) ※申込締切日以降、受講者都合での受講キャンセルの場合キャンセル料が発生します |
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。
必ず「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、必要事項のご記入をお願いします。
「個人情報保護方針・個人情報の取り扱いについて」は下記URL参照