ストレスチェック制度の理解を更に深め、高ストレス者への相談対応や集団分析による職場環境改善へのアドバイスなど専門性を活かした人材を育成する講座です。
調査票を元に補足的な面談を行い、労働者のストレスの程度をより詳細に評価する力を養います。ストレスチェック結果後の面談対応の基礎知識の講義やモデリング、ロールプレイなど盛りだくさんな内容になっています。
JAICOストレスチェックアドバイザー🄬資格取得を目指す方には第2段階にあたる講座で、必須講座です。
受付を終了しました。
日程 | 2020年12月19日(土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30
1回目:2020年12月19日(土) 2回目:2020年12月26日(土) |
講師 | 会員講師 |
会場 | Zoomによるオンライン説明会 各自のパソコンから有線でZoomに接続して参加していただきます。 |
対象 | 面談者養成研修基礎編Ⅰの修了者(ただし、下記の方は免除されます。) |
受講料 | 30,000円 |
定員 | 12名(先着順、最少催行人数9名) |
ポイント | 10ポイント付与 |
申込方法 | 最少催行人数に達しなかった為、開催を中止致します。 |
申込締切 | 11月24日(火) ただし、定員になり次第締め切ります。 |
修了要件 | 最終日の理解度確認テスト合格者 |
対象者補足 | 以下の方は免除されます。 シニア産業カウンセラー有資格者 |
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。