<本講座は3段階の研修を経て、専門性を深めていきます!その第2段階の研修です。>
研修講師として、研修依頼先(事業所等)からの依頼ニーズに応じた企画書や研修資料が適切に作成でき、即戦力となる能力の向上を目指すための講座です。研修講師を目指している方、興味のある方は、奮ってご参加ください。
支部の受託講師を目指す方は、支部の審査を受けるための資格として、下記の受講資格要件と合わせて、本講座を修了することが必須になります。
日程 | 2022年11月20日(日) |
---|---|
時間 | 全3回講座 ①11月20日(日) 9:30~16:30(受付 9:15~) ※ ②12月11 日(土) 9:30~16:30(受付 9:15~) ※ ③ 1月 8日(日) 9:00~17:00(受付 8:45~) ※新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン開催になる場合あり。(その場合は、別途、受講確定者に連絡いたします。) |
講師 | 日本産業カウンセラー協会認定講師 |
会場 | 日本産業カウンセラー協会 関西支部研修センター7階 |
対象 | 講師育成講座(基礎研修)10講座全てを修了した方(指定代替講座の修了も可)。ただし、10講座それぞれの修了年を含む5年度以内であること。 かつ、産業カウンセラー有資格者 ※講座開講時に修了証のコピーをご提出いただきます。 |
受講料 | 45,000円(税込) |
定員 | 10名 先着順 (最少催行人数5名) |
ポイント | 規定の通り |
申込方法 | こちらからお申し込み下さい。 受講確定について:受講料の入金確認をもって正式な受講確定となります。 |
申込締切 | 2022年10月20日(木) (定員になり次第締め切ります) |
講座内容 | 講義実践の機会を設定し、模擬課題を受けて研修企画書や研修レジュメを作成したのち、講義を行い、評価とフィードバックを受けます。 |
修了要件 | 80%以上の出席及び、講座内審査による評価合格 |
備 考 | ※ご記入頂いた個人情報は、本講座の開催及び関西支部内の受託審査関係 部署からの情報発信のみに使用させていただきます。 |
提出戴いた個人情報は、本講座の運営・連絡以外には使用致しません。